2006年の4月、松山市堀之内から現在地に移転した
四国がんセンター。地域のがん医療に努力中です。
四国がんセンター。地域のがん医療に努力中です。
敷地内に植えた白と紅のウメが随分大きくなり
一面に馥郁な香りをばらまいています。
一面に馥郁な香りをばらまいています。
(2)
![イメージ 2]()
バベ樫を植え込んだ外周の石垣沿いに歩くのが
私の散歩道です。約800メートルあります。
周回800とわかれば、散歩の距離も都度修正できるので
気に入っています。犬も一緒に思いますが嫌がります。
私の散歩道です。約800メートルあります。
周回800とわかれば、散歩の距離も都度修正できるので
気に入っています。犬も一緒に思いますが嫌がります。
(3)
![イメージ 3]()
(4)
![イメージ 4]()
当然、敷地内の1週コースも、それに近い長さがあるわけで
患者さんの散歩道に整備した「伊予の細道」には
果樹や草花を植え込んでいます。
病院側は
少しでも自然のよさにふれていただき、
癒やしと潤いを提供できればといっています。
患者さんの散歩道に整備した「伊予の細道」には
果樹や草花を植え込んでいます。
病院側は
少しでも自然のよさにふれていただき、
癒やしと潤いを提供できればといっています。
フジ棚があったり、ミニチュアの句碑があったり
患者さんでなくても、それなりに楽しめます。
患者さんでなくても、それなりに楽しめます。